![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
和太鼓体験 三味線体験 篠笛体験 など日本文化体験プログラムを小学校 中学校 高校 大学 学校教育機関 日本語学校 留学生 修学旅行 文化交流 国際親善 国交行事 学校や施設への出張指導も行っております。
これまでの実施の様子

和太鼓体験 三味線体験 篠笛体験 など日本文化体験プログラムを小学校 中学校 高校 大学 学校教育機関 日本語学校 留学生 修学旅行 文化交流 国際親善 国交行事 学校や施設への出張指導も行っております。
Australiaの高校140名でのご利用例
140名での揃い打ちは圧巻の迫力でした。 |
日中国交70周年記念で日本と中国の高校生70名が文化交流で三味線体験 |
修学旅行でロシアの小中学生29名で和太鼓体験 | 日本と韓国の小学生の子どもたちが文化交流で和太鼓体験。 |
アメリカの大学90名で和太鼓体験
|
日本語学校28名で浅草エリアで和太鼓体験 |
オーストラリアの高校生56名演奏旅行で和太鼓体験
|
日本の小学校親子放課後学習で和太鼓体験
|

学生に思いきり和太鼓を打たせましょう!!
これまでに日本との国交記念式典でのご利用をはじめ、異文化交流、小中高教育機関、修学旅行、課外学習、大学サークル活動の夏休みや冬休みでのご利用、スイミングスクール、歌教室や総合音楽教室他、教員の先生方の交流や福利厚生でのご利用もございます。
お好みのコースからお選びいただけます。
これまでに日本との国交記念式典でのご利用をはじめ、異文化交流、小中高教育機関、修学旅行、課外学習、大学サークル活動の夏休みや冬休みでのご利用、スイミングスクール、歌教室や総合音楽教室他、教員の先生方の交流や福利厚生でのご利用もございます。
お好みのコースからお選びいただけます。
和太鼓一日体験 | 津軽三味線一日体験 |
篠笛一日体験 | 演奏芸術鑑賞コース |
和太鼓三味線篠笛抱き合わせパック |
学校、施設など指定場所に出張指導いたします。(※会場手配も承ります)
楽器選択科目コース
和太鼓コース 三味線コース 篠笛コース より選択可(複数も対応可)
【対象年齢】
和太鼓推奨5歳~ 篠笛推奨年齢7歳(小学1年生以上)~ 三味線推奨9歳(小学3年以上)~
【レッスン日程】
1日限定workショップ、期間限定workshop
定期指導 など応相談
【料金】
お一人1科目につき8500円より5名以上から 単発 定期 期間限定など条件により応相談
国内、現地までの交通費、拘束費、指導料など
海外の場合は楽器運搬費、輸送費 期間中の渡航費 生活費 報酬額などご相談
【内容】
⑴日本文化交流、日本大使館、外国人学校、日本語学校
⑵小学校、中学校、高校 生徒への指導 学校教員の方、教育関係者への指導、
⑶学校への出張指導 放課後学習 部活としての定期Lessonの導入
⑷テーマパーク、施設などの体験アトラクション
教材、楽曲提供、定期指導。

学校でのご利用は生徒さん達に学びと教育の場を与える機会となり、
日本の伝統文化を楽しく、アタマと身体を使って、そして姿勢を正さないと
良い音は鳴らず、チカラを合わせないと音色バラバラになります。
創造するチカラ、体幹や脳、指先から爪先まで使用しますので、
教育プログラムには最適です。
日本の伝統文化を楽しく、アタマと身体を使って、そして姿勢を正さないと
良い音は鳴らず、チカラを合わせないと音色バラバラになります。
創造するチカラ、体幹や脳、指先から爪先まで使用しますので、
教育プログラムには最適です。
各プランの詳細はこちらよりご確認ください。
和太鼓一日体験 | 津軽三味線一日体験 |
篠笛一日体験 | 演奏プラン |
和太鼓三味線抱き合わせパック |
お客様のプランにあわせてご予約を承っております。
お気軽にお問合わせください。